スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
食器戸棚をカウンターにする!
2008 / 12 / 31 ( Wed ) ブログを見てくださった会社のTさんに 「aoreiさんのキッチンは、いつもあんなにすっきりしてるの~?」 と痛いところを、つかれました。
そうなんです!写真に撮りたくないコーナーが、キッチンの後ろ側に。。。 マンションに住んでいる時は壁が多かったので、食器戸棚を普通に上下に重ねて 使っていたのですが、この家は、窓が多く、壁に付けて置けなかったので、 上下を二つに分けて、背中合わせにして使っています。 そしてその上が家電コーナーのように。。。(;-;) 電磁波出まくりゾーンって感じで、見る度に悲しい感じでした。
キッチン側は、少し背が高く、使いやすいように食器は、こちら側にだけ入れています。 色も赤茶で、周りノインテリアと合わないんですよ~。 で、これをフラットにしてタイルを貼ってカウンターにして~。と夫に頼んだのは、 もう2年ぐらい前でしょうか。。。
思い切って、年をまたぐのを覚悟で製作開始です!! これは、高い方に更に脚げたを履かせ、低い方との差を作りました。 炊飯器、トースターを低い方に収めるためです。
このBOX状の棚に炊飯器と、トースターを入れる予定です。 もう一つは、ワタシのごちゃごちゃを入れる予定です(^-^)
高さを合わせたところに、この板を載せ、タイルを貼ったら出来上がりの予定!! でも、タイルを注文したのが年末だったため、入荷に少し時間がかかりそう。。。
食器戸棚がないのって不便です(;-;) しばらくの間、キッチンの出窓がウチの食器棚です(^-^;
ワタシのつたないブログを想像以上にたくさんの方が見て下さって、 コメントをいただいたりして、とても感謝しています。 来年ものんびりペースでアップしていくつもりですが、どうぞよろしくお願いします(^-^)
ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ |
年賀状の牛クン作り♪
2008 / 12 / 23 ( Tue ) 今年も年賀状の時期が、やってきました! せっかく、デジタル一眼を買ったので、自分達の写真を入れる事に!
夫が、紙粘土で、牛を作りました。 夫にとって、牛と言えば、赤べこのようです(^-^) カバみたいですが。。。(^-^; 金の俵も作って縁起良さそうです。顔も愛嬌があって、いい味出してます。 でも、ワタシの年賀状に、これは、ちょっと。。。
で、残った紙粘土で、ワタシが作ったのは、。。。ホルスタインです。 夫のように立体的に作る自信なかったので、平た~く。 この子達をモチーフに写真を撮るつもりです。急がねば!!! 牛クンに見えますか???
いつもブログを見て下さって、応援ありがとうございます(*^-^*) ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ |
床の間&整理ダンスを白く☆
2008 / 12 / 21 ( Sun ) 寝室は元和室だったので、 床の間があります。 部屋の床はフローリング、壁は白い珪藻土、柱も白くペイントしたのですが、 夫の希望で床の間は、白くしませんでした。 でも、床の間の砂壁は、既に珪藻土を塗っちゃたし、とっても中途半端。。。 おまけに今は、整理ダンス置き場になってるし。。。
夫が、床の間を塗りたくなかった理由は。。。 床柱が「かりん」、横に入っている黒い木は、「黒檀」だからです。 ワタシにとって、だから。。。?って感じです。 ず~っとがまんしていたのですが、この忙しい年末ですが、夫の韓国出張中に ペイントすることに!!(もちろん夫の了解を得ました)
そしてこちらも、嫁入り道具ということで、思い切って塗る事の出来なかった整理ダンスです。 このタンスは、確か「紫檀」。。。 3年考えて、やっぱり塗ろう!と思ったので、もう迷いは、ありません(^-^)
久々にマスキングです。周りを汚すと後でやっかいだし、しっかりマスキングすると、 豪快に塗れるので、丁寧に! でも、やっぱり、めんどくさ~い。(;o;)
引き出しの中が汚れないように、一つずつ、マスキング(^-^)
夫のベッドだけ、どかせば塗れるかな~♪ なんて、軽く考えていたのですが。。。 結局、ワタシのベッドも隣の部屋に移動して、部屋中タンスに。。。(^-^;
よ~し!真っ白になった~!! 夫が帰るまで、このままよ~く乾かしてっと。 寝室の気に入らなかった場所が解決です。 真っ白な床の間に真っ白な整理ダンスを置いて、ベッドをもどした時に どんな風になっているのか楽しみ~(*^-^*)
いつもブログを見て下さって、応援ありがとうございます(*^-^*) ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ |
寝室の家具を白く♪
2008 / 12 / 17 ( Wed ) これは、10年以上前にふらっと入った雑貨屋さんで、 「かわいい~!!」と、衝動買いしてしまったアメリカ製の家具です。 もともとは、ダークブラウンだったものを、この家に引っ越してから、白く塗りました。
真鍮の金具は、塗る前にはずして、また取り付けました。 時を経て、いい色になりました。
脚元は、こんな感じです。
中央に3つ並んだ鍵穴も真鍮なのですが、はずれないので、 白く塗りつぶしました。
一番上の引き出しの中央部分には、ロマンティックな彫刻が。。。
上に飾っている写真です。 寝る前に見て癒されるものを。。。と言うことで、 ミントの寝姿 この写真を見て気持ち良~く眠りにつけます(^-^)
右の額は、ジャンクなアンティークショップのGALLUPで購入したものです。 古材で作った額に、おそらくホワイト、グリーン、グレイの入ったベージュを塗り重ね、 剥がしたもののようです。 左は、鎌倉の画材屋さんで、購入したものです。 う~ん、古材を使っているとはいえ、どちらも、いい味を出しています。 さすが、プロの仕事です!!
もう一つ塗りたい家具を残しています。何かと忙しい年末ですが、塗る予定です!!
いつもブログを見て下さって、応援ありがとうございます(*^-^*) ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ |
自由が丘&鎌倉へ♪
2008 / 12 / 15 ( Mon ) 先週末、娘の高校(都内にあります)の面談の後、お買い物♪ 母を誘って品川のホテルでランチした後、話題のH&M原宿店へ。。。 その後、ワタシの希望で自由が丘へ! 自由が丘へ行くと必ず行くHug o war(雅姫さんがオーナーの)へ。 何度行ってもお店の中をじっくり見ます(^-^) 商品もですが、店内のアンティーク家具やインテリアにうっとりです。 お店の前も雅姫さんカラーで、ステキです。 何も買わなかったけど、ものすご~く満足しました。
こちらも必ず行くBROCANTEへ。 お店の前の小さなお庭は、いつもながら、さりげなくてステキでした。 ワタシもこんな風な気合を入れすぎない庭造りを目指していきたと思いました。 最近よく雑誌にのっているオーナーさんが店頭にいらしたけど、 実物は写真以上にとってもきれいな方でした(*^-^*)
翌日は、夫と鎌倉のSWANYへ。 生地を買う時は、遠くても必ずここへ行きます。 ここへ行くと、もう~ワタシは興奮状態で、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、 おそらく不審者になっていたと思います(^-^; 夫は、あきれていましたが、気に入った生地とレースを買って大満足です。
その後、SWANYのすぐそばにある画材屋さんの文海堂へ。 ステキな額縁がたっくさんあって、大興奮!! 結局、写真立てを3つ買ってしまいました。
2日続けてのおでかけは、くたびれたけど、ワクワク、ドキドキ楽しかったです。 でも、ちょっとお金を使いすぎちゃったな。。。 明日もお仕事がんばるぞ~!!
いつもブログを見て下さって、応援ありがとうございます(*^-^*) ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ |
リヨンは、なめネコ♪
2008 / 12 / 10 ( Wed ) かなり前に子猫がヤンキーの服を着たカードなんかが売られて、 なめネコが、ブームになった事がありましたが。。。 ウチのリヨンは、他のネコをなめたくて、しょうがないと言う「なめネコ」です。 なめたい一心で、バニラを、羽交い絞め!!
バリラは、ひたすらガマンです。
耳の中もジョリジョリいわせて、なめまくりです。
バニラが逃げようとすると、噛み付き攻撃!! この後、当然バニラは逃げ出して、リヨンは追いかけ、ケンカが始まったのは、 言うまでもありませんが。。。(^-^;
出窓にモコモコのベッドを、置いています。 狭くても2匹いっしょがいいみたい(^-^)
大きいベッドが空いてるのに。。。
狭くても、がまんです。
大きいベッドでも、3匹はキツイでしょ。。。(^-^; 小さいベッドが空いてるのに。。。 ケンカしても、いっしょがいいんだよね~ ネコの寝姿を、見て癒されるワタシです(*^-^*)
いつもブログを見て下さって、応援ありがとうございます(*^-^*) ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ |
クリスマスツリー☆
2008 / 12 / 09 ( Tue ) 先週は、息子の学校の面談、塾の面談、高校の入試説明会に参加したりと、多忙でしたが、 取り合えず、併願校の私立2校が決まりました(^-^) 第一志望の公立高校は、まだ決定では、ありませんが、目標に掲げてGO!!GO!! 少しだけ、すっきりしたので、クリスマスツリーをやっと、飾りました♪ 昨年、衝動買いしたツリーです。 何も考えていなかったので、飾りを、ホワイト系、ブルー系、ダークブラウン系。。。 お店ノディスプレイを見ながら散々悩んだ末に 玄関に入った時、暖かみを感じられそうな赤系に。。。 そしてキラキラ☆系でもあります。 赤いベルベットのリボンもキラキラ☆です。 イケテルか、イケテイナイかわかりませんが、気に入っています(^-^) 仕事から疲れて帰って、玄関ホールのクリスマスツリーを見ると、なんだかホッとします。 いくつになっても、クリスマスって、やっぱり楽しみですよね(*^-^*)
そして夜になるとライトアップ♪ 最後に夫が帰ってくるまで、玄関で、ピカピカ☆ 帰った時にうれしいかな~っと思ってライトをつけているのですが、 夫が喜んでいるのかどうか。。。(^-^;
12月7日は、息子の15歳の誕生日でした♪ もう、15歳になったんだね~。 「何でも、干渉してくるなよ!!」な~んて一丁前なこと言うはずだよね~。 頭にきながら、成長したんだね~!な~んてしみじみと、関心してしまいます。
いつもブログを見て下さって、応援ありがとうございます(*^-^*) ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ |
BOSEのキューブ・スピーカーの取り付け
2008 / 12 / 03 ( Wed ) ワタシが独身時代に買ったボーズのキューブスピーカーです。 20年以上前ですね~(^-^; 会社の同僚のオーディオに詳しい 人に相談して、これに決めたのですが、 ワタシにとって、けっこう高価なものでした。 元々ブラックだったものを、夫がホワイトに塗って、リビング・ダイニングの出窓に 取り付けてくれました。黒く残っている部分は、布でネット状になっているので、 塗りませんでした。
出窓のコの字に下がっている部分の裏側に白く塗った板を付け、それにスピーカーを 取り付けました。
表から見るとこんな風です。 上のスピーカーは、固定してしまったので、動かなくなってしまったのですが、 下のスピーカーは、自分で好きなようにグルグルと回転できます。 かわいいし、20年経った今でも、ものすご~くいい音を出してくれます(^-^)
ちょっと写真が逆光で暗いのですが。。。出窓の上の方に左右に取り付けました。
当時、一緒に買った、今はなき(?)SANSUIのアンプです。 これも、同じ会社の同僚に薦められて買ったものです。 こちらも、バリバリの現役です(^-^)v
手軽に音楽を聴く時は、無印のCDプレーヤーで聴きますが、 クラッシックのCDは、絶対にBOSEのスピーカーで、聴きます。 今日は、仕事が休みで、家に一人。ポカポカのお日様が差し込むこの部屋で クラッシックを聴いて癒されてま~す(*^-^*)
いつもブログを見て下さって、応援ありがとうございます(*^-^*) ランキングに参加しています。「応援ポチッ☆」を、よろしくお願いします。 ↓ |
| ホーム |
|